Personnel Consultant
パーソネルコンサルタントとは?
1994年に設立しました。日系人材紹介会社では一番長くタイ現地にて営業しています。
長いお付き合いをさせていただいている会社も多く、顧客企業及び仕事を探している方の将来を考えた求人・求職のお手伝い
をしています。現在(2014年4月)は、日本人13名、タイ人60名で業務を行っています。「いつも笑顔で」をモットーに
弊社に関わった全ての方々が幸せになれるような仕事を目指しています。
2005年には年間の紹介人数が1,000名を越えました。2009年4月、設立時より15年間を過ごしたサーミットタワーから
アソークとスクンビットの四つ角にあるインターチェンジ21に移転しました。
2007年から昨年まで、毎年、労働省から許認可を受けた人材紹介会社の中では最多の紹介者数を続けており、
優良人材紹介会社の表彰も受けています。
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
■ インターンシップに参加した芦名さんより ■
■ インターンシップで学んでいること
・いろんな業界の仕事内容、必要なスキル
・面接のノウハウ(する側の立場)
・ホウレンソウの徹底
・自分の中での情報整理(抜け漏れがないための)
・タイ人との協同
・社会人と対等に渡り合う感覚
・タイムマネジメント
・PDCAサイクル
■ インターンシップについて
長期のインターンシップをやっているからこそ、いろんなことをやらせていただいています。
その中で情報が混ざらないように情報の整理は本当に常に行っています。サービス業かつコーディネートの仕事なので、
連絡をとる顧客数は4 ヶ月が経った今では100人を超えているため、整理しないと仕事にならない状況です。
またスタッフの方と協同して行うものもあり、ホウレンソウの徹底を身に染み込ませています。
仕事内容も盛りだくさんなので、タイムマネジメント能力を問われ、毎日PDCAサイクルをしています。
数社、企業様を担当させてもらえるので、四苦八苦しながらもビジネスマンと渡り合う感覚を学べ、
とても良い勉強をさせていただいています。また毎日面接をしますので、就活前の方だと面接する側という
非常に貴重な立場を経験することができます。そして人材紹介会社なのでありとあらゆる業種、職種を知ることができ、
就活はもちろんのこと将来のキャリアプランにも活かす事ができるのではないでしょうか。
余談ですが、パーソネルコンサルタント社代表の小田原さんは他にもロータリークラブの会長、和僑会の幹事をやっており、
いろんなセミナー、会合に参加させていただけます。またミャンマーにも提携社があるので海外出張もできます。